エコペイズによる入出金法
- 2017/10/24
- 入出金方法
記事編集日2018.12.18 記事作成日2017.10.24
2018.8.13より日本でのエントロペイ利用が不可となりました。よってポーカースターズの入出金法はこのエコペイズのみとなっています。
ポーカースターズへの入出金法としてエントロペイの他にエコペイズ(ecoPayz)が加わりました。
エコペイズとは去年ネッテラーが日本のオンラインギャンブル市場を撤退してから、それに替わる決済手段として新たに日本に普及したものですが、これが今回ポーカースターズでの決済にも使えることになりました。
ここではこれによる入出金法を見てみます。
尚決済にエコペイズを利用する場合は予めエコペイズのアカウントを開設しておく必要があります。
エコペイズからポーカースターズへ入金する方法
キャッシャーの入金するをクリックし、ecoPayzを選び、入金をクリックします。
こんな画面が出てきますので入金額(円)を入力します。すると$に変換されますのでOKなら送信をクリックします。
尚エコペイズからの入金はどうしても単位が円になってしまうみたいです。
これはその時点のXE通貨換算ツールですが、入金額は僅かに低かったです。
ポーカースターズの公式ホームページのリアルマネーの取引処理と両替の所にこうありますが、実際はポーカースターズが為替変動リスクを避けるため、僅かながらユーザーに不利なレートになっていると思われます。25.73/26.3984≒0.975より大体97.5%は入金されることになり、2.5%が実質的な為替換算手数料でした。
送信するとエコペイズのログイン画面が出てきますので、エコペイズのユーザー名とパスワードを入力し、ログインをクリックします。
アカウント番号を選び金額がOKなら送信をクリックします。
エコペイズの為替換算手数料を取られないために、やはりエコペイズのアカウントもJPYのアカウントにした方がいいです。(エコペイズは複数アカウントによる複数通貨が管理できます。)
最期にこんな画面になりました。
上の英文に従ってエコペイズへログインしてみますと、確かに3000円ほど引かれていました。
ポーカースターズへは確かに$25.73が反映していました。
まとめますとエコペイズからポーカースターズへの入金は、エコペイズの通貨をJPYにしますと手数料はポーカースターズのJPY→USD換算手数料(時価相場で約2.5%)だけで済み、即反映します。
ポーカースターズからエコペイズへ出金する方法
出金法はまだ試していないので、ここに分かることだけを記しておきます。
ポーカースターズからエコペイズへ出金する場合は、入金元と同じアカウントへ出金することとなり、出金額によらず$28.79の手数料が取られるみたいです。
これは$1000ほど申請した時の表示でしたが、$100申請した時もやはり$28.79引かれる表示でした。
そしてこれがその時のXEレートですが、これから計算してみますと、0.00934947/0.00959895≒0.974より大体2.6%の為替換算手数料が取られることが分かります。
まとめますとポーカースターズからエコペイズへ出金する際には金額によらず$28.79の手数料が取られ、更に為替換算手数料が約2.6%取られることになります。
2018.12.17現在支払い手数料は$27.11でした。どうやら時価相場で3000円ほどの手数料ということみたいです。
他の入出金手段WebMoney
ポーカースターズの入出金手段として他にWebMoney(ウェブマネートランスファー)があります。このサイトはロシアにあるサイトで電子決済サービスを提供していますが、サイトが英語ということもあり、また2017年ごろから日本からWebMoneyにログインしようとすると、ログインに必要となるSMS認証時にたびたび障害が起きているという報告もでており私は利用していません。尚日本でよく見かけるWebMoneyは同じ電子決済サービスでも全く別物ですので注意して下さい。