相手によってハンドレンジを変える。

こんにちは、仗助です。

最近はなかなか仕事が忙しくて夜が遅くポーカーをやる時間がほとんどありません。

それでもエベレストポーカーをやり始めて一ヶ月が経ちましたが、シークレットキャッシュポイントの意味もようやく飲み込めてきました。

最初は随分難しく感じたものです。

 

一ヶ月、エベレストポーカーでプレイして気づいたことは相手によってプリフロップの参加ハンドレンジを調節する必要があると感じました。

シークレットキャッシュポイントによれば参加率は通常五回に一回となっていますが、アグレッシブなFishプレイヤーになってくるとほとんど毎回参加してくるプレイヤーもいます。

そういうルーズなプレイヤーに対しての行動と、まともなタイトプレイヤーに対しての行動は一緒にしてはいけません。

今回はそういう例を見て貰います。

 

 

プリフロップでアグレッシッブなFishプレイヤーはその前のプレイヤーが降りたのを見てレイズインしてきました。

ポジションのいい私はポケットTだったので3betします。

残りのプレイヤーは皆フォールドしてFishプレイヤーだけがコールしてきました。

 

フロップで8c、Qd、7dが現れます。

ここでFishプレイヤーは強いベットをしてきました。

ここでもし相手がタイトプレイヤーだったらフォールドしていたと思います。

私はコールしました。

 

ターンで4cが現れます。

ここで相手は更に強いベットをしてきましたが当たってもそれ程怖くないカードなのでコールします。

 

リバーでは7cが現れました。

ここで相手は急におとなしくなりました。

 

ショーダウンしてみると以下の如くでした。

やはり相手はブラフでした。

 

いくらFishプレイヤーとはいえ手持ちにQが入っている可能性もあります。

しかし、参加ハンドレンジが広ければ広いほどその可能性は低くなります。

私は相手の参加率を考えQは入っていないという確率に賭けたわけです。

これが功を奏しました。

 

ポーカーはシークレットキャッシュポイントにのっとってプレイしているとそれ程所持金に変化はありませんが、自分にいい手が入ると突っ込んだプレイをせざるを得ないときがあります。

その時は大きく利益を上げるチャンスですが、逆にMaxバイインを失うリスクにさらされることもありますので、よくバンクロールは分散しないと少し不運な時はすぐに溶けてしまう感じです。

また相手がどんなプレイヤーなのか見定めることは自分の行動を決定する上でも重要だと思いました。

不運な負け方

こんにちは、仗助です。

昨日は不運な負け方をしました。

2枚のカード自体は私の方が悪かったのですが、一応正しいプレイをして負けました。

 

昨日はテーブルに非常にアグレッシブなFishがいて毎回参加してくるも、カードに恵まれずなかなか参加できないで他のプレイヤーに取られてしまう始末でした。

その後も、配られるカードが悪くてなかなか参加できずにブラインドばかりが減っていく展開でした。

 

30分くらいプレイをした後漸くチャンスが巡ってきます。

Qh、Qcが配られました。

チャンスです。

シークレットキャッシュポイントでは、プリフロップオールインハンドとなっています。

強気で3betレイズインしました。

 

しかし普段タイトなプレイヤーがさらに強気な4betをしてきました。

いやな予感がしましたが、Qh、Qcで降りる手はないので一気にオールイン勝負になります。

結果は

 

相手のカードはポケットA。

しかもダメ押しでコミュニティーにもう一枚のA。

一気にやられて$10失いました。

これはしょうがないですね。

この日は最後までついてませんでした。

ポーカーの不可解な行動

こんにちは、仗助です。

昨日もエベレストポーカーでプレイしました。

結果としては、少し勝つことができましたが不可解な行動を目にしました。

 

ステークス: 0.05/0.10

私のディーラーで最初のカードは、 6d As でした。

前の3人がフォールドしたので2bbでレイズインします。

ビッグブラインド(BB)がそれにコールしました。

 

フロップ は5h Ad Qcでした。

BBはチェックで回したので、私は$0.45をベットしました。

すると相手は$1.80をリライズしてきました。

ここでのリライズは意味不明でしたが、トップヒットなのでコールします。

 

ターンは4sでした。

ここで、相手はオールインしました。

相手のスタックが短いこともあり私も受けてたちました。

そして結果は

相手はセカンドヒットだったみたいです。

相手のフロップでのリライズは余計でした。

シークレットキャッシュポイントにもこういう行為はブラフだと書かれていました。

ちなみにフロップでトップヒットVSセカンドヒットはトップヒットが81.61%勝てるそうです。

 

今日はトーナメントです。

全日本$300フリーロールとBig Prime Freerollです。

夜に力を蓄えておこうと思っています。