ポーカースターズのバドージ

バドージについて説明します。

ポーカースターズでは、その他のバドージよりプレイできます。

 

バドージは4枚でプレイするローポーカーで、異なるスーツで異なる数字を揃え、一番大きな数字から数の小ささを競うゲームです。

Aはローカードとして扱われ、ストレートは考慮されません。

4、3、2、A(それぞれ異なるスーツ)がベストハンドになります。

7、5、2、A(それぞれ異なるスーツ)と8、4、2、A(それぞれ異なるスーツ)では前者が勝ちになります。

7、5、2、A(それぞれ異なるスーツ)と7、4、3、A(それぞれ異なるスーツ)では後者が勝ちになります。

 

4枚の異なるスーツで異なる数字が揃わなかった場合は3枚のカードの勝負となります。

この場合はどんなに強くても、4枚で異なるスーツで異なる数字の組み合わせには負けます。

7♠、6♥4♥、2♣なら7、4、2で「スリーカードの7」になります。

7♣、5♦、4♣、2♥なら5、4、2で「スリーカードの5」になり「スリーカードの7」よりかは強いです。

 

2♠、2♥、A♣、A♠なら2、Aで「ツーカードのデュース」になり、ツーカードの中では最強ですがどんなスリーカードにも負けてしまいます。

 

ポーカースターズでは少数派になりますが、バドージをプレイしている方もいます。

ポーカースターズのミックスゲーム

ポーカースターズのミックスゲームについて説明します。

ミックスゲームはその他のカテゴリーより選ぶことができます。

8-ゲーム、HORSE、ホールデム/オマハ、トリプルスタッドがあります。

 

まずは8-ゲームから説明します。

8-ゲームは6人でプレイするゲームで、リミット2-7トリプルドロー、リミットホールデム、リミットオマハ エイト・オア・ベター(ハイ/ロー)、ラズ、リミットセブンカードスタッド、リミットスタッド エイト・オア・ベター(ハイ/ロー)、ノーリミットホールデム、ポットリミットオマハをこの順に6ハンドずつ交互にプレイするゲームです。ノーリミットとリミットが混合しているのが特徴です。

8種類のポーカーを覚えなければならなく、まるでトライアスロンのようです。

ポーカースターズではそれほどプレイヤー数が多くありませんが、それでもぼちぼちプレイされています。

 

次はHORSEです。

HORSEはHoldem (ホールデム)、Omaha (オマハ)、Razz (ラズ)、Seven Card Stud (セブンカードスタッド)、Seven Card Stud Eight or Better (セブンカードスタッド エイトオアベター)の頭文字をとったもので、この順に8ハンドずつプレイします。かなりのポーカースキルを要求されるもので、ポーカースターズではあまりプレイする人を見かけません。

 

ホールデム/オマハはホールデムとオマハを6人用のテーブルなら6ハンドずつ、9人用のテーブルなら9ハンドずつ交互にプレイします。ポーカースターズは、プレイマネー(フリーチップ)を使ったテーブルでしかプレイされていませんでした。

 

トリプルスタッドに関してはスタッドをご参照下さい。

ポーカースターズのスタッド

ポーカースターズのスタッドについて説明します。

スタッドとは、各プレーヤーが伏せたカードを受け取り、残りは表向きにして配られるポーカーです。

ポーカースターズのスタッドには7カードスタッド、7カードスタッドハイロー、ラズ、トリプルスタッドがあります。

 

 

7カードスタッドについてはセブンカード・スタッドのルールで説明しましたのでそちらをご参照下さい。

JBETポーカーではほとんどプレイする人を見かけませんでしたが、ポーカースターズでは結構プレイヤー数がいます。

ハイステークスでもプレイされていますので、7カードスタッドを楽しもうという方にもポーカースターズはおすすめです。

 

 

次に7カードスタッドハイローについて説明します。

7カードスタッドハイローは基本的には7カードスタッドと同じですが、違うところはハイとローの勝者がいてそれぞれポットを分け合う形になります。

ハイの部分は7カードスタッドと一緒です。普通に強い役を揃えた人が勝ちとなります。

ローの部分はローハンドで一番強いカードを揃えた人が勝ちとなります。

但しローは8以下の5枚のカードを揃えなければいけません。

Aは2の下にくるローカード扱いとなります。

同じ数字ならそれは1枚分にしかみなされません。

この条件が満たなければローの勝者はいません。

ストレートとフラッシュは考えません。

ローは5枚のカードの一番高い数字を比べていき同じなら次に高い数字カードと順々に比べていきます。

つまり一番強いローハンドは5、4、3、2、Aとなります。

7、6、4、3、Aと7、5、4、3、2なら後者がローの勝者となります。

ポーカースターズでも7カードスタッドに比べると、それほどプレイヤー数はいません。

それだけ難しくマイナーな部類に属します。

しかし、7カードスタッドと7カードスタッドハイローはプレイマネー(フリーチップ)では結構プレイされている方が多いです。

今後流行ってくる予感はしますが、まだ皆試されてるといった感じです。

 

 

ラズは7カードスタッドのローハンドを競うポーカーです。

7カードスタッドハイローのローの部分です。

別の見方をすると7カードスタッドとラズを掛け合わせたものが、7カードスタッドハイローと見なすこともできます。

ラズはスタッドの中でもかなりマイナーな部類で、ポーカースターズでもプレイされている方はかなり少ないです。

 

 

最後にトリプルスタッドですがこれはミックスゲームになります。

7カードスタッド、ラズ、7カードスタッドハイローをこの順で8ハンドずつ交互にプレイすることになります。

これはポーカースターズでもプレイされている方はほとんど見かけません。