ハウスレーキ

オンラインポーカーでは1ゲーム毎にお金のやり取りがなされるため、信頼ある健全なサイトの運営費としてささやかなショバ代が徴収されます。

これをレーキといいます。

エベレストポーカーのハウスレーキは以下のようになります。

 

もう少し具体例を出します。

 
ブラインド: 0.15/0.25
ステークス: 0.15/0.25

ポット概略:
ポット合計: 39.85
jyousukeは37.90獲得しました
ハウスレーキ: 1.95

 

これは私が勝った履歴の一部になりますが、ポットの合計$ 39.85に対して$1.95のレーキが徴収されています。

1.95/39.85×100≒4.89%

大体ポットの5%くらいが相場となっています。

これはエベレストポーカーに限らず他のポーカールームでも平均的な値です。

これがそのゲームの勝者だけから取られます。

このようにレーキを引かれた$37.90が勝者の私の元に入ってきます。

 

ここで注意する点がありますが、レーキには上限があります。

上の表を見ても分かる通り、1ゲーム$3が上限でそれ以上に取られることはありません。

これはハイステークスプレイヤーにとっては有難い条件となります。

オンラインポーカーの違法性

オンラインポーカーは位置付け的にみたらオンラインカジノに当たります。

オンラインカジノを運営するためには国が許可したライセンスを獲得する必要があり、その後も監査を受けねばなりません。

エベレストポーカーとはも参考にして下さい。

エベレストポーカーはジブラルタル政府によって発行されたライセンスを取得しているため合法企業となりますが、賭博禁止国の日本でこのサイトを利用して賭けポーカーをやるのは違法かどうかという問題に突き当たります。

 

結論から言ってしまえば今日2012.9.22時点では問題ありません。

取り締まる法律がないというのが現状です。

つまり、オンラインギャンブルサイトを利用するかどうかは個人の責任で後は運営されてる国の法律に従うというのが現状です。

これは日本人がラスベガスに行ってカジノをやっても、日本の法律で罰せられないのと一緒です。

実際にオンラインカジノやオンラインポーカー、ブックメーカーを利用して逮捕されたという例はまだありません。

 

しかし今後どうなるかは分かりません。

実際にアメリカでは法改正によりオンラインギャンブルに対して規制がかかり、オンラインポーカーも違法になりました。

 

日本では去年の末からカジノ法案が通るかどうかが問題となっていますが、国の財源を考えると通さざるを得ないような感じで、これが通るとオンラインにも波及するのは火を見るよりも明らかです。

日本ではむしろ普及していくのではないかと考えています。

実際にオンラインゲーミング利用者も年々増えており市場も拡大しています。

 

 

オンラインポーカーは一応グレーゾーンではあるけれどOKという認識で今後の動向を伺っておいて下さい。

エベレストポーカーとは

 

エベレストポーカーとはオンラインポーカーに特化したポーカールームのことです。

エベレストポーカーは世界有数のオンラインゲーミング、Everest Gaming (Gibraltar) Ltd.の一員で、Everest Gaming (Gibraltar) Ltd.はジブラルタルに登録された合法企業です。

ジブラルタル政府によるライセンスを受け、ジブラルタルギャンブル委員により監督されています。

またエベレストポーカーで使用するソフトウェアは独自開発系で、アメリカ合衆国とカナダの宝くじの監査を実施している Technical Systems Testing (TST) 社により検証済みです。

 

オンラインポーカーとは、オンラインカジノのビデオポーカーとは違い、対戦は人対人になります。

そこには当然ポーカー特有の駆け引きも出てきてスキルによる差が出やすいのが特徴です。

 

エベレストポーカーはJBETポーカー等の他のポーカールームにはない独特な特徴があります。

この特徴は日本人ユーザーにとっては有利な方向に働いています。

 

1、15カ国語(ドイツ語、ギリシア語、英語、スペイン語、日本語、ポルトガル語、ポーランド語、ハンガリー語、イタリア語、オランダ語、ノルウェー語、フランス語、フィンランド語、スウェーデン語)に対応された多言語対応である。

2、毎週日曜、日本人を限定とした無料トーナメントが開催されている。

3、新規入金$500ボーナスやサテライトトーナメント参加権のスパーチケットが4枚貰える等、プロモーションがとても充実している。

 

15カ国語対応というのは独自開発系ならではのものです。これによって多くの国のプレイヤーの参加を可能にしました。また完全日本語対応ですから、チャットを使う時でもヘルプを使う時でも心強いものです。

また、日本人を限定としたイベントがわざわざ定期的に開催されているというのも有難いです。私はこれに毎週参加しており賞金をゲットしています。

私は他のポーカールームでもプレイしますが、エベレストポーカーはどこのポーカールームよりもプロモーションが充実しています。

 

その他にプレイヤー同士でチャットを交わすこともできるというのも臨場感があります。(ただしマナーは守って下さい。)

 

エベレストポーカーを利用しようと考えている人は、当サイトで疑問を解決してからご利用下さい。

 

エベレストポーカー(EVEREST POKER)とはワールドクラスのオンラインゲームとエンターテイメントを誇る Everest Gaming (Gibraltar) Ltd. ファミリーの一員でソフトウェアは独自開発系で15ヶ国の多言語に対応されておりいろいろな国のユーザーに利用されている世界有数のポーカールームの一つです。

Everest Gaming (Gibraltar) Ltd.はジブラルタルに登録された合法企業でGibraltar Regulatory Authority (GRA) よりライセンスを受けTechnical Systems Testing (TST) 社より監査検証済です。

エベレストポーカーはどのポーカールームよりも一早く完全日本語対応されており日本市場への貪欲さが伺えます。

ポーカー愛好家にとっては嬉しいことです。

日本人でオンラインポーカーをやる人口は1万人に1人と言われていましたがエベレストポーカーが日本に上陸したことによってその数が少しずつ増えてきました。

また新規プレイヤーに対してのプロモーションが充実しているのも嬉しいところです。

独自開発系のソフトゆえオンラインカジノ特有の派手さは無いもののかえってポーカーそのものの楽しみを味わうことができるでしょう。